skip to main
|
skip to sidebar
北見葉胡近況
画家で絵本作家 北見葉胡のブログです。
明日から絵本原画展
|
2018年3月30日金曜日
射水市大島絵本館での原画展が始まります。詳細は
こちら
。
『シンデレラ』と『マッチ箱のカーニャ』の原画を全ページ展示します。
絵本館の冊子『マグちゃん通信』にインタビューを載せていただきました
こちら
。
5月3日はいはいレース(歩けると参加資格ない)があって、予約してた子が歩いちゃったのでキャンセル、ってことが結構あるんですって。可愛い過ぎ≧∀≦
北見葉胡公式サイト
おはなし/文学のピースウォーク原画展
|
2018年3月23日金曜日
柏の児童書店ハックルベリーブックスで4月1日まで開催されています(私は1巻を担当)。会期中イベントも盛りだくさん、詳細は
こちら
から。
又、この児童書店長、奥山恵さんの新刊歌集「窓辺のふくろう」(私が表紙担当)が南関東ブロック優良歌集賞に選ばれました。
心に沁みる歌を読まれながら、充実した児童書店も手掛けられ、それら全てに平和を願う奥山さんの真摯な想いが刻まれていると感じます。
この本たちの表紙や挿絵の原画が展示されています。
北見葉胡公式サイト
北見葉胡絵本原画展(於・射水市大島絵本館)
|
2018年3月8日木曜日
富山県にある射水市大島絵本館で、3月31日(土)〜5月30日(水)『マッチ箱のカーニャ』と『シンデレラ』の絵本原画を展示いたします。
併設するカフェショップでは、絵本、ポストカード、マグカップの販売他、期間限定でマッチ箱のカーニャの絵本を模したホットケーキメニューがあります♪
ホットケーキの上に、カーニャとくまのおやこがピックでさしてあり、カーニャの入ったマッチ箱がプレゼントでつくそう(中にチョコレートクリームも入る)
見本で送られたマッチ箱のクオリーティーの高さにびっくり!
嬉しくて可愛くて、何度も開けたり閉めたり…どこに飾ろうかうろうろf-_-;…
北見葉胡公式サイト
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 ( Atom )
書籍
イベント
絵本
雑感
雑誌
書籍
情報
展示
Archive
►
2025
( 2 )
►
2月
( 1 )
►
1月
( 1 )
►
2024
( 10 )
►
11月
( 1 )
►
10月
( 2 )
►
5月
( 1 )
►
4月
( 3 )
►
3月
( 1 )
►
2月
( 1 )
►
1月
( 1 )
►
2023
( 12 )
►
11月
( 1 )
►
9月
( 1 )
►
7月
( 2 )
►
6月
( 2 )
►
5月
( 2 )
►
4月
( 2 )
►
2月
( 1 )
►
1月
( 1 )
►
2022
( 6 )
►
12月
( 1 )
►
9月
( 1 )
►
8月
( 1 )
►
6月
( 1 )
►
4月
( 1 )
►
1月
( 1 )
►
2021
( 10 )
►
11月
( 3 )
►
10月
( 1 )
►
9月
( 2 )
►
8月
( 1 )
►
7月
( 1 )
►
6月
( 1 )
►
1月
( 1 )
►
2020
( 4 )
►
10月
( 1 )
►
6月
( 1 )
►
3月
( 1 )
►
1月
( 1 )
►
2019
( 4 )
►
11月
( 1 )
►
7月
( 1 )
►
3月
( 1 )
►
1月
( 1 )
▼
2018
( 12 )
►
12月
( 2 )
►
11月
( 1 )
►
10月
( 2 )
►
4月
( 1 )
▼
3月
( 3 )
明日から絵本原画展
おはなし/文学のピースウォーク原画展
北見葉胡絵本原画展(於・射水市大島絵本館)
►
2月
( 1 )
►
1月
( 2 )
►
2017
( 9 )
►
11月
( 1 )
►
10月
( 2 )
►
9月
( 1 )
►
5月
( 1 )
►
2月
( 3 )
►
1月
( 1 )
►
2016
( 8 )
►
10月
( 1 )
►
6月
( 1 )
►
5月
( 1 )
►
4月
( 1 )
►
2月
( 1 )
►
1月
( 3 )
►
2015
( 44 )
►
12月
( 3 )
►
11月
( 5 )
►
10月
( 4 )
►
9月
( 6 )
►
8月
( 4 )
►
7月
( 10 )
►
6月
( 3 )
►
5月
( 2 )
►
4月
( 3 )
►
3月
( 2 )
►
1月
( 2 )
►
2014
( 25 )
►
12月
( 5 )
►
11月
( 3 )
►
10月
( 1 )
►
9月
( 2 )
►
6月
( 5 )
►
4月
( 2 )
►
2月
( 2 )
►
1月
( 5 )
►
2013
( 35 )
►
12月
( 1 )
►
11月
( 4 )
►
10月
( 5 )
►
9月
( 2 )
►
8月
( 1 )
►
7月
( 1 )
►
6月
( 4 )
►
5月
( 5 )
►
4月
( 5 )
►
3月
( 5 )
►
1月
( 2 )
►
2012
( 36 )
►
12月
( 2 )
►
11月
( 1 )
►
10月
( 1 )
►
9月
( 2 )
►
8月
( 1 )
►
7月
( 5 )
►
6月
( 3 )
►
5月
( 2 )
►
4月
( 2 )
►
3月
( 7 )
►
2月
( 5 )
►
1月
( 5 )
►
2011
( 31 )
►
12月
( 1 )
►
11月
( 3 )
►
10月
( 3 )
►
9月
( 4 )
►
8月
( 1 )
►
7月
( 1 )
►
6月
( 4 )
►
5月
( 1 )
►
4月
( 3 )
►
3月
( 4 )
►
2月
( 4 )
►
1月
( 2 )
►
2010
( 24 )
►
12月
( 1 )
►
11月
( 1 )
►
10月
( 3 )
►
8月
( 2 )
►
7月
( 4 )
►
6月
( 1 )
►
5月
( 2 )
►
4月
( 3 )
►
3月
( 6 )
►
1月
( 1 )